1年生たちの夏休み初日
2010-07-21


夏です。夏休みです。
1年生たちは早起きして、その雰囲気を楽しんでいました。

「おれ、きょう早起きして4時45分に起きたんだよ、すごいでしょう。
でもDSはやってないんだよ、偉いでしょう」

早すぎでしょう....

弁当と水筒を持って、お兄ちゃんは吹部の練習へ、弟はサマースクールとプールへと出かける予定。

初日はオムライス弁当にしようかと思いましたが、「弁当どんなんがいいかなあ?」とたずねてみたところ、

「今日は軽いのにして」

と13歳児。軽いのって....

おにぎり弁当にしました。




「おれ、宿題1日5枚やるから」と宣言した7歳児。
持って帰った朝顔は、毎日の水やりと観察日記が宿題。
初日から枯れてます。

「あんた学校で水やってなかったでしょう。これじゃあ観察日記、書けないじゃん」
「いいよ、ママの朝顔みて書くから」

近所の1年生のお宅の玄関先できれいに咲いている、同じ鉢の朝顔。
手塩にかけて育てている様子がうかがえます。周りに白い縁どりのあるお花だったんだ。

夏休みはどたばた。一瞬の気の緩みが
「水着が干してない」
「弁当箱出すの忘れてた」
「ハンコ押してないから泳げなかった」
「鍵忘れて家に入れない」
「宿題なくした」
などにつながります。

週末から山口のおばあちゃんが上京し、夏の合宿が始まります。
[oyabaka]

コメント(全4件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット